2014年05月13日
5月2~3日洪庵キャンプ場2
こんにちは
ちゃらりーまんです
5月2日~3日の洪庵キャンプ場レポつづきいってみましょ~
夜はソロだったので飲んだくれて寝たため写真が残っていない><
逆さ富士を見るため朝6時に起きると一面の霧

太陽もほとんど見えません

気温も低く、寒いのでとりあえずたき火

写真に写っているのはcampmaniaの“NEW” FIRE HANGER (M)
http://camp-mania.com/2013/11/4904.html

ユニフレーム(UNIFLAME) キャンプケトル

ユニフレーム(UNIFLAME) 焚き火トング
それでも待っていたら霧が晴れてきて逆さ富士見れました
霧が少し残っていて神々しいです・・・

カヌーで漕ぎ出して見るとまた違うんだろうな~
アルピナ2が10%オフ・・・
欲しい
モンベルのボイジャーと迷います

フジタカヌー(FUJITA CANOE) ALPINA-2(アルピナ2) 460EX
このあと7時過ぎに開場してGWのお客さんがなだれ込んできて
ばたばた撤収したので写真はなし
このまま帰宅!の予定でしたが
この後ふもとっぱらに行くことになったので・・・
つづきます
ちゃらりーまんです
5月2日~3日の洪庵キャンプ場レポつづきいってみましょ~
夜はソロだったので飲んだくれて寝たため写真が残っていない><
逆さ富士を見るため朝6時に起きると一面の霧

太陽もほとんど見えません

気温も低く、寒いのでとりあえずたき火

写真に写っているのはcampmaniaの“NEW” FIRE HANGER (M)
http://camp-mania.com/2013/11/4904.html

ユニフレーム(UNIFLAME) キャンプケトル

ユニフレーム(UNIFLAME) 焚き火トング
それでも待っていたら霧が晴れてきて逆さ富士見れました
霧が少し残っていて神々しいです・・・

カヌーで漕ぎ出して見るとまた違うんだろうな~
アルピナ2が10%オフ・・・
欲しい
モンベルのボイジャーと迷います

フジタカヌー(FUJITA CANOE) ALPINA-2(アルピナ2) 460EX
このあと7時過ぎに開場してGWのお客さんがなだれ込んできて
ばたばた撤収したので写真はなし
このまま帰宅!の予定でしたが
この後ふもとっぱらに行くことになったので・・・
つづきます
2014年05月12日
5月2~3日洪庵キャンプ場1
おはようございます。
GWの休みボケか、五月病のちゃらりーまんです。
もう1週間以上たってしまいましたがGWキャンプレポいってみましょ~
5月2~3日は急遽休みが取れたのでソロで千円札の逆さ富士で有名な
山梨県は本栖湖、洪庵キャンプ場に行ってきました。
http://www6.nns.ne.jp/~kouan/
ドライブがてらどうしみちを通って行ったので道の駅どうしの前にある
きこりさんで薪を購入。
http://www016.upp.so-net.ne.jp/kikori/
1束杉が250円、広葉樹が300円、ならが400円
購入後、車内に木くずを落とさないため袋↓に入れます。
そしてのんびりドライブして15時に洪庵キャンプ場に到着!
平日のせいか、湖岸に張ることができました。
料金は車1000円+テント1張り1000円+大人600円=2600円
まずは富士山に乾杯!

ビール飲みながら設営!
今回の幕はツインピルツ
ソロでタープとテント張るのは面倒なので1つで済むツインピルツはお勧めです!!
テント、タープ1張りいくらのところだと安く済みますしね♪

小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ツインピルツ7 plus
ひとりでも10分ぐらいで設営完了

設営が終わったら場内散策
大雪の影響で湖岸にすごい溝ができてます

ひととり散策を終えたら焼き鳥を焼き焼き♪
洪庵は直火OKなので楽でいいです

そして富士山にもう一回乾杯!

つづきます
GWの休みボケか、五月病のちゃらりーまんです。
もう1週間以上たってしまいましたがGWキャンプレポいってみましょ~
5月2~3日は急遽休みが取れたのでソロで千円札の逆さ富士で有名な
山梨県は本栖湖、洪庵キャンプ場に行ってきました。
http://www6.nns.ne.jp/~kouan/
ドライブがてらどうしみちを通って行ったので道の駅どうしの前にある
きこりさんで薪を購入。
http://www016.upp.so-net.ne.jp/kikori/
1束杉が250円、広葉樹が300円、ならが400円
購入後、車内に木くずを落とさないため袋↓に入れます。
そしてのんびりドライブして15時に洪庵キャンプ場に到着!
平日のせいか、湖岸に張ることができました。
料金は車1000円+テント1張り1000円+大人600円=2600円
まずは富士山に乾杯!

ビール飲みながら設営!
今回の幕はツインピルツ
ソロでタープとテント張るのは面倒なので1つで済むツインピルツはお勧めです!!
テント、タープ1張りいくらのところだと安く済みますしね♪

小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ツインピルツ7 plus
ひとりでも10分ぐらいで設営完了

設営が終わったら場内散策
大雪の影響で湖岸にすごい溝ができてます

ひととり散策を終えたら焼き鳥を焼き焼き♪
洪庵は直火OKなので楽でいいです

そして富士山にもう一回乾杯!

つづきます